朝食
- 野菜ジュース
- ヤクルト
- コーヒー
- フレンチトースト
- 赤飯1/3膳
- 焼き魚1/2
- ココナッツサブレ3枚
体重&体調
体重:68.35kg
昨日と比較:-0.1kg
スタート時と比較:-9.65kg
体調:蕁麻疹→ステロイドを2日塗った後、一部を除いてほぼ痒みが収まる。
豆乳ヨーグルト発酵2日目
ギャー!
以下ちょっとだけグロ画像
昨日の嫌な予想が的中し過発酵してしまいました。
嫌な予想もなにも、サイトの管理人さんが”5時間で固まるかも”って書いて下さっているんだから、こうなる可能性の方が高かったんですけど・・・
ここで、作り直すべきか否か決定しなければいけないわけですが、コメント欄を熟読すると
- ピンクは基本的には無害
- 過発酵しても菌としては元気に活動している
ということなので、このまま使用することにしました。
ちなみに、けっこうな悪臭を放っています。
潔癖な方には無理ですね(^_^;)
ホエイの部分を使うと成功しやすいとのことなので点線まで捨てて、その下の辺りを使います。
ここからは自己流で、タッパーを熱湯消毒してから大スプーン2匙に豆乳を100mlほど入れてよくかき混ぜ、蓋(蓋も熱湯をかけました)をします。
レンジの発酵に40分かけてそのまま置いておいたら3時間くらいで固まりました。
ジャーン!
めっちゃキレイじゃないですか?(´;ω;`)
グロ画像と比べると雲泥の差だと思うんです。
それに、ほぼ無臭です。
それから、あのピンクのインパクトから逃れるため再度ここから5匙ほどすくって、熱湯消毒したタッパーに投入。そこへ豆乳500mlほど足して、かき混ぜ、また発酵させました。
4~5時間後
キレイに固まりましたー!
ほっ。
さっき味見したら、ヨーグルトというより豆腐って感じでした(^^)
本家の豆乳ぐるぐるヨーグルトはかなりワイルドな製法なので、それに比べたら大分菌が少ないかもしれませんが、固まるということはある程度は”いる”と思うので、これを元にしばらく作っていこうと思います。